どうしよう・・・。
こんな悩みをお持ちの方へ。
あなたは今、”なんだかむなしいな~”と思って生活していませんか?
実は、私も同じ悩みを抱えていました。そして、毎日自分との葛藤で疲れ果ててしまっていました。
今日の記事から、こんなことが分かります。
・国際結婚カップルがケンカになってしまう原因って、どんな理由?
・国際結婚生活で、笑顔で過ごすためにどんなことに気をつければいいのか
相手が外国人ともなると、育った環境や考え方も違います。
大好きな人と結婚したのに、どうして小さなことに対してイライラしたり喧嘩したりしてしまうんだろう。異国に嫁いで来たんだから、もっと気を利かせて助けてよって思ってました。
今では国際結婚して9年目になりましたが、新婚当初はお互いにイライラしていることが多かった私たちでした。
「何で分かってくれないんだろう」と思うこともしょっちゅうで、些細な言動で冷戦になること度々。
一度、自分の情けなさに主人がいない時に、大泣きしたことがありました。
で、私の中でいい意味でプツーーーンっと、なにか吹っ切れたものがありました。
そこから、私は夫婦が仲良く暮らすうえでケンカにならないようにするために、実はちょっとした「コツ」的なことを実践するだけでケンカがほとんどなくなりました。
今日は、その実践内容をお伝えしますね。
ハワイ国際結婚カップルが夫婦仲をよくするコツ
ケンカの理由は、国際結婚カップルそれぞれ違うかと思います。
私たち夫婦は、声を荒げたり物が飛んできたりといったケンカはありませんでしたが、主人の方から口をきかなくなるというパターン。
話しをしないので、何に怒っているのか理解できず、余計にイライラがつのる一方でした。
国際結婚カップルがケンカになる理由
そんな口をきかない時間が流れるたび、むなしさや焦燥感などで消耗しきっている自分にあきれ果て、なんでケンカになるのか落ち着いて考えてみました。
書き出してみると、こんな理由があがりました。
・英語ががうまく話せないためふがいなさを感じる
・空いた時間にすることのないむなしさ
・日本語を話す機会が少なくてふさぎ込みがち
・相手の家族と暮らす・会うことが苦痛
国際結婚カップルがケンカになる場合って、だいたいこんな理由が多いかと思います。子供さんがいる場合は、教育方針で意見が合わないということもあるかもしれません。
私の場合は、主人に面倒な手続きなど英語が話せないとしんどい時などは、いろいろと手伝ってもらおうと依存しすぎていたのが大きな原因。
また、まったく知り合いのいない場所での生活というのが5人家族でワイワイ育った私には「寂しさ」を感じ、”どうして分かってくれないのか?”と勝手にイライラすることも。
ハワイで仕事を始めていなかった時、昼間一人でいる時間は本当にすることがなくていろんなことをネガティブな方向に考えがちでした。
また、ハワイあるあるですが、義両親や義兄弟姉妹と会いランチやディナーをするのも頻繁にありそれも私にとって苦痛のタネでしたね。
主人は根っからの温厚人で、家族を大切にする日本が大好きな人です。
いまこうやって考えてみても、ケンカになる原因は私のわがままな態度にあったんじゃないかと思います。
国際結婚で夫婦ケンカをしないための解決方法
ここからは、私がケンカをしない・ならないために実践してみた方法をお伝えします。
① 相手に期待・依存せず、変わってもらおうとしない
これが国際結婚カップルにとって、一番大事じゃないかなと思います。
英語が上手ではないからといって、なんでも相手にやってもらおうとすると口にはしなくてもかなり負担に感じているはず。仕事から帰宅後に、ゆっくりしたい時に頼まれると、嫌気もさしますよね。
逆に、日本に住んでいて主人が私に依存しっぱなしの立場を考えると、自分の態度は想像できるはず。
② ブログやインスタグラムなどを通じて日本語で話せる友達や環境をつくる
(日本のテレビ放送が見れるケーブルを買うなど)
笑いましょう!
そして、電話じゃなくてもブログやインスタグラムなどを通じて日本語で会話できる友達をつくりましょう。
日本のケーブルTVやYouTubeなどを見て、時々思い切り笑いましょう。そのいい気分のまま、ご主人が仕事から帰宅した際に、笑顔で迎えてあげてください。
あなたがいつも仏頂面で、ご主人が家に帰る足取りが重くなるような家庭環境をつくらない。これ、けっこう効果あるんですよ(笑)
③ 相手の国の言葉を勉強する
やっぱり、お互いに歩み寄りが必要だと思います。
日本以外の国で生活していく以上、その国の言葉を使わないで生活することは難しいです。相手に依存してしまわないためにも、言葉を勉強することで自分でできることはやってみましょう。
④ 察して・気づいて・かまってをやめる(言わなくても分かるでしょは通用しない)
日本独特の相手の気持ちを察するといった行為は、残念ながら国際結婚カップルには通用しないでしょう。
相手は、エスパーでも霊能者でもありませんので気づいてくれることはありません。
外国だからというわけではありませんが、相手の方は家族や友達をとても大切する時、あなたはちょっぴり”寂しさ”を感じたりしていませんか?そして、「私なんて大事じゃないんでしょ」とか相手に詰め寄ってませんか?
これは相手を余計に疲れさせる行動ですので、思い当たるふしがあったら気をつけましょう。
⑤ 相手の間違いを責めない。相手の意見を否定しない。
国際結婚カップルは、お互いの違いを受け止めることが大切です。
わざと間違ったわけではないのに、責められたりしたらツライですよね。そして、はなっから相手の意見をへし折るかのように否定するのもNG。
相手の意見を聞いたうえで、私はこう思うとちゃんと伝えましょう。
⑥ 義理家族に対する悪口や文句はご主人には絶対に言わない。
これ、なにげに言ってしまってませんか?
ご主人でさえ理解できない時もあるのに、義理の家族となったらなおさらですよね。特にハワイに住んでいると家族間の交流が盛んです。
私も経験がありますが、義理家族の良かれと思ってしてくれていることが ”うっとおしい” 時があるんです(笑)ですが、おせっかいを焼いてくれているうちはまだマシと思ってます。
たとえば逆に、自分の家族の文句や悪口を言われたらいい気分はしないですよね。なので、自分でもやらないようにしましょう。
⑦ ちょっとイラっとしても、口調に出さず普段どおりを演じよう。
相手にイラっとさせられることがあっても、露骨に口調や態度に出さず気にしてないフリを演じてみてはいかがでしょう。
また、サラッと話題を楽しいことや相手の好きなことに変えてしまうのも手です。
⑧ オンラインでカウンセラーさんに話しを聞いてもらう
これは特にハワイの場合なのですが、「知り合いの知り合いは、知ってる人」というくらい狭い島です(笑)
うかつに友達に話そうものなら、すぐに知れまわってしまう可能性もあります。
国際結婚の場合、オンラインのカウンセラーさんのような知らない誰かに相談した方が、アドバイスを受け入れやすいことも。
今は、簡単にオンラインで話を聞いてくださるカウンセラーさんがいますので、利用してみるのも一つの手かと思います。
意外と、誰かに話しを聞いてもらうだけで気持ちの整理がつくこともあります。
ココナラなら、会員登録無料で低価格で自宅にいながらカウンセリングが受けられますよ。
ココナラでお悩み相談・カウンセリング はこちら
まとめ
国際結婚カップルにありがちな、ケンカの原因と解決方法のコツを紹介しました。私の場合、一番効果があったのは「相手に期待せず、自分の思うように動かそうとしない」こと、でした。
特にハワイでの国際結婚の場合、義理家族とのパーティーなどが多いです。正直、言葉がうまく話せないと“蚊帳の外”となってしまい、旦那さんが近くにいないと不安さえ感じることもありました。
ただ、これだといつまでたっても環境は変わらないままなんです。
旦那さんや周囲に変わってもらおうとせず、まずはあなた自身が幸せで、いつも笑顔で過ごそうとしてみてください。
そして、どうしても悩みや不満を誰かに話したい時もありますよね。
そんな時は、友達やオンラインでカウンセラーさんなどに話しを聞いてもらうだけでも心が落ち着きますよ。
無料会員登録はこちら
Happy Wife, Happy Life(奥さんがハッピーなら、人生は幸せ)とはよく言ったものですね!
こんにちは、ひーさんです。 多くの日本人女性が、ハワイで結婚して暮らしたいと思っています。そうするためにはハワイに住んでいる人と結婚してしまうのが一番の近道であるのは事実。幸せな国際結婚[…]
当たりすぎてる!彼との相性を占ってみる??↓
今日はこのへんで。
お読みいただきありがとうございました。